こんにちは!
エステティックサロンYuiの久保田です。
今年の夏はほんと暑いですよね。(毎年そう言っているかもしれませんが)
冷たいもの取りすぎたり、冷房で冷えたり、身体の調子が崩れていませんか?
夏こそ上手く体を温め、元気に乗り切りましょう!
まずは身体の中から・・・
冷たい物ばかり飲んだり食べたりしすぎると、内臓が冷えて上手く機能しなくなります。
食欲がなくなったり、胃腸の調子が悪くなったり、疲れやすくなったり・・・。
夏こそ温かい飲み物・温かい食べ物をとり、内臓をあたためましょう。
たったそれだけで、冷えて重く感じる身体が、数日で楽に動くようになるはずです。
また食欲がないと炭水化物ばかりになりがちですが、それだと栄養が偏ってしまいます。
美味しい夏野菜、夏のフルーツもバランスよく摂取できるといいですね。
次に身体の外から・・・
暑さで冷房をつけずにはいられませんが、ずっと座りっぱなしでいると足元が冷えます。
冷気は下にたまりますので、サーキュレーターなどで部屋の空気を循環させましょう。
また予防として、靴下やひざ掛けもおすすめです。
夜はしっかり湯舟につかりましょう。シャワーだけで済ませてませんか?
冷えてしまった身体をしっかり温め汗を出すことで、冷房によるだるさを防げます。睡眠の質も上がりますよ。
就寝時も冷房をかけながら、長袖長ズボンで羽布団、頭は涼しく、体は温かくがベストです。
ちなみに私は、首が冷えると肩こりがひどくなったり、調子が崩れます。
なので、冬でも夏でも首が冷たいと感じたら、首にタオルを巻いて寝ます。
私なりの健康法です。