ブログBLOG

2022.9.12

秋は「肺」の季節【身体の内側から潤す】

秋は「肺」の季節【身体の内側から潤す】

こんにちは!

9月になり朝晩はだいぶ涼しくなってきました♪秋が近づいてきていますね(^^)

秋は東洋医学で「肺」の季節だそう。

肺は「皮膚や呼吸器」を司り、乾燥を嫌い潤いを好みます。

肺の働きには体内の濁気の排泄、皮膚に栄養と潤いを与える役割もあります。

秋からお肌の乾燥や、喘息の発作がでたり体調を崩す方が多いのも

この肺の働きが弱っていることが考えられます。

この時期には潤いを補ってくれる‘’白い食材”を積極的にとるよう意識してみましょう!

(例えば⇒大根、白菜、長ネギ、蓮根、梨、山芋、豆腐、白身魚など)

高価なお化粧品を使っていても内側が潤っていなければもったいない(>_<)

秋から冬にかけてしっかりと潤いを蓄えておくことで

これからくる乾燥の季節を快適に、健康に、そして美肌で過ごせますよ♪

YUIのフェイシャルメニューはリンパの流れを高め、内側から潤いやハリをもたらします!

10月末までキャンペーン中ですのでこの機会をお見逃しなく(^^)