こんにちは!
いつもYuiのブログを読んでいただき、ありがとうございます。
エステティックサロンYuiの佐藤です!
春の訪れとともに、花粉症で辛い方、多いのではないでしょうか(>_<)
日本人の4人に一人は花粉症といわれています・・・。
香りで手軽に出来る花粉症対策として、
『花粉症に効くアロマ』をご紹介します!
★鼻の不快な症状には
「ユーカリ・グロブルス」か「ペパーミント」がオススメです。
ユーカリは、鼻づまりや喉の炎症、
痛みを緩和する作用や
免疫を整える作用があります。
抗ウイルス作用もある為、
ウイルス対策にも◎♪
*妊婦さんには刺激が強い為、使用を禁じられています。
ペパーミントは、呼吸器系のトラブルを鎮め
鼻の通りをよくしてくれることから、
花粉による鼻や喉のトラブルに有効といわれています。
ペパーミントの香りをかぐと、
スーッとするだけでなく、
鼻の粘膜の腫れを抑えてくれます!
マグカップに熱湯を注ぎ、
お好きな精油を1~2滴落とします。
上ってくる湯気に鼻を近づけ、
香りを感じながら深呼吸してください。
時間がない時も手軽に出来ますし、
鼻のムズムズがスッキリします♪
★目のかゆみには
「ラベンダー」か「カモミールローマン」がオススメです。
ラベンダーやカモミールローマンは、
抗炎症作用、鎮静作用がある為、
かゆみや炎症の緩和が期待出来ます。
洗面器に冷水かお湯を入れ、
精油1~3滴落とします。
小さいタオルをその中に入れて軽く絞り、
目元のかゆいところに数分おくと、
かゆみが和らぎます。
是非試してみてください(^^)