こんにちは!
エステティックサロンYuiの久保田です。
10月になり、ほんと涼しくなりましたね。
日が暮れるのが早くなり、一日があっという間に終わってしまうような気がして、なんだか寂しく感じます。
暑い夏の間はそれほど食べたいとは思わなかったのですが、涼しくなってきたとたんに食欲が湧いてきます。秋の味覚、美味しいですよね!
ダイエットしたいのに、食欲とまらないって方いらっしゃいますか?
食欲を抑える方法のひとつに、よい睡眠をとることが大切だと言えます。
寝不足が続くと、お腹が空きやすくなります。
これはホルモンが関係しているからです。
睡眠不足になると、食欲を抑え代謝を促進するホルモン「レプチン」が減少し、食欲を高めるホルモン「グレリン」が増加します。
食欲を抑える「レプチン」は脂肪細胞から分泌されるホルモン。
レプチンが満腹中枢を刺激し、満腹を感じます。食後20分経過してから多く分泌されるので、ゆっくり食べるのがベスト。
食欲を高める「グレリン」は胃から分泌されるホルモン。
グレリンが満腹中枢を刺激し、空腹を感じます。
食欲を抑えたいのなら、まずは睡眠時間を見直しし、ホルモンバランスを安定させることが必要ですね。そして質のよい睡眠には、適度な運動、入浴時には湯船でゆっくりと温まることも大切です。
そういう私もブログを書きながら、最近夜更かしぎみだな・・・と改めて反省。
今日はポール・シェリーのバスオイルを入れ血流を上げ、リラックスし、良い睡眠が取れるようにしようと思います。
美味しいもの、食べ過ぎないように・・・。